※本ページはプロモーションが含まれています

高校野球の甲子園大会での本塁打ランキング

甲子園を沸かせた数々の怪物たち。今回は甲子園を豪快なホームランで沸かせた選手を取り上げてみたいと思います。

豪快なホームランが試合を決定づける、そんな名シーンがこれまでいくつもありました。

皆様は高校野球のホームランバッターといえば、誰を想像しますか?私はもちろんPL学園時代の清原和博さんです。

 

清原さんを含め、数々のホームランバッターがいましたが、実際の本塁打数はどうなっているのでしょうか。

 

本塁打ランキング

※この表は左右にスクロールできます。

順位名前学校都道府県本数選抜選手権
1清原和博PL学園大阪1349
2桑田真澄PL学園大阪624
元木大介上宮大阪642
中村奨成広陵広島606
5香川伸行浪商大阪523
鵜久森淳志済美愛媛523
平田良介大阪桐蔭大阪514
森友哉大阪桐蔭大阪514
藤原恭大大阪桐蔭大阪523
10土肥梅之助市岡中大阪422
山下実第一神港商兵庫422
藤井進宇部商山口404
内之倉隆志鹿児島実業鹿児島413
萩原誠大阪桐蔭大阪413
松井秀喜星稜石川431
原島正光日大三西東京413
広井亮介智弁和歌山和歌山404
中田翔大阪桐蔭大阪422
北條史也光星学院青森404

(※2018年選手権大会終了時点)

スポンサードリンク

高校野球ではやっぱり大阪勢がすごい!

甲子園で通算4本以上ホームランを打った選手19人中、大阪府の選手がなんと10人!

近年は大阪桐蔭の選手の活躍ばかり目立つ大阪ですが、過去には多くの名選手を排出しているということですね。

大阪府代表おそるべし。

 

あとこれを見ると、清原さんの高校時代を知らない若い世代も、清原さんのすごさがわかると思います。

13本、ダントツですね。

 

個人的には、桑田真澄さんが清原さん以外の並み居る強打者より打っているというのも驚きです。

ラッキーゾーンがまだあった頃なので、その恩恵もありそうですね。