ラグビー日本代表とオールブラックスの体格差

秩父宮ラグビー場で行われたラグビーの日本対ニュージランド代表・オールブラックスの先発選手の体格差を比較してみました。

以前、日本代表対オールブラックスの観戦記をお伝えしました。

試合を観戦しているときから気になっていたのが、日本代表とニュージランド代表の体格差です。

見るからにオールブラックスの方が大きいんです。まあそのあたりはなんとなく想像できるかもしれませんが^^;

 

でも日本人も欧米人並とはいきませんが、国を代表して戦う選手たちの体格は大きくなってきています。

では今回の先発メンバーの体格比較をしてみましょう。

 

日本代表とオールブラックスの体格の比較

日本代表のスタメン

身長体重
1三上正貴178115
2堀江翔太180104
3畠山健介178113
4伊藤鐘史191101
5大野均192105
6ヘンドリック・ツイ189110
7マイケル
・ブロードハースト
196111
8ホラニ龍コリニヤシ188111
9田中史朗16675
10立川理道18193
11福岡堅樹17583
12クレイグ・ウィング18090
13マレ・サウ18398
14廣瀬俊朗17380
15五郎丸歩18599
  • 先発15人平均身長 182.3cm  平均体重 99.2kg
  • FW8人の平均身長 186.5cm 平均体重 108.8kg
  • フロントロー3人の平均身長 178.7cm 平均体重 110.7kg
  • HB2人の平均身長 173.5cm 平均体重 84kg
  • BK5人の平均身長 179.2cm 平均体重 90kg

ニュージランド代表のスタメン

身長体重
1ワイアット・クロケット193116
2デイン・コールズ184103
3ベン・フランクス185120
4ジェレミー・スラッシュ198112
5ドミニク・バード206112
6スティーブン・ルアトゥア196114
7サム・ケイン189104
8リッチー・マコウ187109
9タウェラ・カーバーロー18789
10ダン・カーター17894
11フランク・ハライ195110
12フランシス・サイリ18096
13ベン・スミス18685
14チャールズ・ビウタウ18695
15ボーデン・バリット18790
  • 先発15人平均身長 189.1cm  平均体重 103.3kg
  • FW8人の平均身長 192.3cm 平均体重 111.3kg
  • フロントロー3人の平均身長 187.3cm 平均体重 113kg
  • HB2人の平均身長 182.5cm 平均体重 91.5kg
  • BK5人の平均身長 185.3cm 平均体重 95.2kg

こうして比較してみると、FWの平均体重で約3kg、BKの平均体重で約5kg違うことがわかります。

ちなみに2011年 第7回ワールドカップでニュージーランドと対戦したときの日本代表スタメンの平均身長は183.5cm、平均体重は97.3kgでした。またニュージーランド代表のスタメンの平均身長と体重は187.9cm、104.9kgでした。

前回2011年の対戦と比べると日本の平均体重で2kg程度増えています。

ただ試合の内容でも点数でも圧倒されていましたので、体格差よりおmスキルの差が大きい気もしますね。